
bhṛguvallī
わたし
かみさま
いのち
「わたし」とは?
「からだ」とは?
「いのち」とは?
そして
「かみさま」とは?
その答えが
このマントラの音に隠されています。
一心に、その音を響かせる時
きっと
その答えが観えるはず。
2023年6月スタートマントラシリーズクラス
bhṛguvallī
クラス開催日時
このクラスはとても長いチャンティングのクラスになるため、日程・および参加費の区切りは6回ごと、来年以降に継続のクラスとなります。
ご了承の上お申込みください。
12月以降の日程については受講してくださる皆さんと相談の上、11月を目安に決定します。
クラス日程(確定)
6月17日
7月8日
8月19日
9月9日
10月14日
11月18日
12月9日
各日程
19:45ー20:45(60分)
上記日程と合わせ、受講中の生徒さん同士で不定期の練習会を開催しています。詳細はYoga Healing Japanのコミュニティページ、またはクラスの連絡網をご確認ください。
場所
オンライン
安心できる場所&声を出してチャンティングができる場所
クラスの内容
マントラの発音を学ぶ
今期は区切り箇所に合わせて、発音方法を丁寧に学びます。
講師の発音を聞く、それと同じように発音する、繰り返す、という練習方法となります。
ヴェーディックチャンティングクラスは1、2時間目クラスよりもティーチング速度の早いクラスとなります。
学びたての生徒さんたちはしっかりと準備をして臨みましょう。
クラスの流れ&お願い
対面&オンラインのクラスとなりますので、みなさんのご協力をお願いします。
対面参加の生徒さんは10分前に、オンライン参加の生徒さんは5分前にはチャンティングの準備を整えて席につきましょう。
・可能な限り清潔に。(手を洗う、歯を磨く)
・クラス中に退席しなくてすむよう、持ち物チェック。
・マイクをミュートできているか確認。
クラスの受講に際して必要なもの
・座りやすいもの
体が疲れないよう、寄りかかったりできる椅子やクッション等ご用意ください。
・教材の下に敷く布
マントラが書かれた教材は地べたに直接置くことができません。
マントラクラス用に何か1枚、布をご用意ください。
・筆記用具
必要な言葉を書き留めて置けるよう、ノートなどご用意ください。
クラスの録音や録画はしないようお願いしております。
ご理解に感謝します。
・ネット環境を整える&zoomの準備(オンライン参加)
今回のクラスは、zoomというサイトを通しての受講となります。
ネット環境がよく、できれば静かな場所を見つけてください。
参加費(60分×7回分)
一般
19000yen
継続
18000yen
(前期5月分の受講費を含みます)
継続の生徒さん&複数クラスに参加くださる生徒さんは分割での支払いが可能です。
無理なく学びが続けられるよう、遠慮なくご相談ください。
※チャンティングクラスは、みなさんの習得速度に合わせて回数を設定せず丁寧にマントラをお渡しします。